ICタグ・RFIDタグ

ICカード読取イメージ

ICタグはモノや人の自動認識に活用され、様々な種類がございます。
当社ではお客様に最適なICタグを選定し、導入・運用までトータルでRFIDソリューションをご提供しています。

NSMのRFIDソリューション

お客様のご要望に合わせてICタグを選定し、システム開発をしております。

導入フロー

ICタグとは

「ICタグ」とは、接触させずに電波によってデータの記憶や読み取りが可能な、情報を記録するICチップと、無線通信用のアンテナを組み合わせた小さなタグのことです。多くの情報を非常に小さなチップで管理でき、物流から販売まで、多くの場面で利用されています。

ICタグには、受信した電波を電力として動作するパッシブタグ、電池を内蔵し自ら電波を飛ばして情報を送るアクティブタグ、電池を内蔵し受信回路やセンサーを補助するセミアクティブタグ型の3つのタイプがあります。

ICタグとバーコードの違い

ICタグとバーコードは通信距離と範囲が全く異なります。ICタグは数メートルから数十メートルの読み取りが可能なため、情報を読み取るためにスキャナを近づける必要がなく、通信範囲内の全てのタグを一気に読み取れます。更に、電波によってデータを読み取ることも特徴の一つです。

種別 データ量 データ書換 通信距離 通信範囲 一喝読取 価格 対汚れ
ICタグ ×
バーコード × × × × ×
2次元コード × × × ×

*スクロール可

 ICタグの活用例

ICタグは業務効率化やリスク管理など、実は様々な場面で活用されております。

  • 01

    物流

    一括読み取りで棚卸しを効率化!

    一括読み取りで棚卸しを効率化!

    倉庫で管理している各商品にICタグを貼付することで、箱を開封せずに品番や数量の確認が可能になり、棚卸にかかる時間を大幅に短縮できます。
    また、ICタグはまとめて読み取ることが可能なので、商品の見落としやスキャンミスなどのエラーを防止できます。

  • 02

    小売り・卸し

    自動精算でレジ待ちを解消!

    自動精算でレジ待ちを解消!

    購入した商品を専用の機器にかざすと、商品タグに設置されたRFIDタグの情報を読み取り、全ての商品の会計金額を瞬時に表示させることが可能になります。
    これにより、有人レジを少なくすることができるため、人件費の圧縮や店舗作業の効率が高まる効果があります。

  • 03

    製造

    整備・製造工程の安全管理に!

    整備・製造工程の安全管理に!

    航空機のような膨大な部品を扱い、一つでも整備現場に残してしまうと大きな事故に繋がるような現場での工具や部品管理に役立ちます。
    一つ一つにICタグを貼付ておくことで、どこに何がいくつあるかを瞬時に把握でき、置忘れや紛失による事故を防げます。

  • 04

    施設

    備品管理の手間を軽減!

    備品管理の手間を軽減!

    多くの方が利用する図書館では全ての本にICタグを付与しておくことで、貸し借りにかかる時間を軽減できます。
    更に、入口付近にICタグリーダーを設置しておけば不正な持ち出しを防止できます。
    図書館以外にも大学など利用者が多い施設での備品管理に役立ちます。

 ICタグ活用のメリット

ICタグはバーコードよりも通信範囲・距離共に優れているからこそ、活用することで様々なメリットがございます!特に物流や製造業の方は作業効率化や人的コスト削減などに役立ちます。

01 業務効率化
ICタグとリーダライタの活用で在庫管理・受付・仕分け・など人手が必要なあらゆる作業を効率化!人手不足の対策にも!
02 省力化
非接触なので表面が汚れていても読み取り可能!
更に、コンテナの外部からも製品をまとめて読み取れるので無駄使いなし!
03 システムの負担軽減
工程ごとに情報が追加されても書き換え可能なのでシステム側の負担を軽減!

 ICタグを選ぶ際のポイント

01 ICタグを貼付する対象物
金属や水分を多く含む対象物に貼り付ける場合、耐性に優れたICタグを選定する必要があるので、対象物の材質等を確認・特定します。
02 ICタグの読み取り環境
読み取り時の姿・通過ライン・周辺環境を確認します。鉄製の囲いや電波が乱反射する環境では読み取り制度が落ちる場合があります。
03 ICタグの読み取り条件
ICタグの読み取り処理時間・通信距離・同時に最大何枚まで読み取るのかなどの条件を洗い出し選定します。
04 周辺機器への影響有無確認
他の精密機器や電波を発信する装置などがあるエリアでICタグを使う場合は、事前にノイズの影響の有無を確認します。影響をおよぼす可能性がある場合は、対応策の検討も必要です。
05 導入費用・効果の算出
タグ単体の価格だけでなく、ハードウェアの初期費用・メンテナンス・機器の追加・変更等の運用費用の検討及び、生産性向上・作業精度向上・人的コスト削減・セキュリティレベル向上などの観点からICタグ導入の効果を検討します。

利用目的や規模、環境などの要件に最適なICタグを選定するには、豊富にあるICタグの種類からさまざまな要件で比較・検討する必要があります。ICタグのご相談や、導入にお困りの際は、ぜひご相談ください。

ICタグを導入する際の費用

バーコードを活用する場合と比較すると、ICタグは高価なものになります。
ただ、ICタグのコストは年々下がっており、再書き込み可能なICタグを活用することでコストを抑えられます。
ICタグの活用により削減できるその他のコストと照らし合わせてご検討ください。

ICタグを活用したRFIDソリューションの導入ステップ

ICタグの導入をスムーズに進めるためには、現場検証、課題抽出、費用対効果の検証が非常に重要です。

  • 現状分析・課題抽出

  • 導入効果検証

  • ハードウェアの選定

  • システム設計
    ・開発テスト

  • 現場へ導入・構築

∧